コラム
-
2023年01月08日
コラム9:富士そば・オブ・ザ・イヤー2022 最優秀賞を発表! 50品のなかから珍そばの頂点を勝手に決める
富士そば・オブ・ザ・イヤー2022が決定しました。2022年の間に食べた店舗限...
-
2022年08月29日
コラム8:「富士そばのBGMは会長作詞の演歌」説は本当か? 会長の人生を振り返って、検証してみた。
富士そばウォッチをはじめて9年目になりますが、いまさらながら、富士そばと演歌の...
-
2022年03月22日
コラム7:富士そば未経験者の登竜門! 券売機&注文を攻略せよ!【令和決定版】
★食券購入&注文の方法をすぐに知りたい人はこちら(How to Order Fu...
-
2022年01月14日
コラム6:意外と美味しい富士そばのラーメン 定番から変りダネまで9年間のラインナップをふりかえる
富士そばマニアたる者、日々の情報収集は欠かせません。筆者は暇さえあればTwit...
-
2022年01月01日
コラム5:珍そば・奇そばの頂点を決める! 富士そば・オブ・ザ・イヤー2021 結果発表
富士そば・オブ・ザ・イヤー2021が決定しました。2021年の間に食べた約80...
-
2021年09月21日
コラム4:富士そば第三の麺「乱切り蕎麦」が目指した、食感の新機軸
前回のコラムは、富士そばで使われている2種類のそばについて紹介しました。となれ...
-
2021年09月19日
コラム3:富士そばを取り巻く2種類のそばとは!? その謎を探るべく我々は店内奥へ足を踏み入れた
東京都をはじめ神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県で約120店舗を構える富士そば...
-
2021年08月28日
コラム2:同じデザインは2つとない⁉︎ 富士そば看板あれやこれや
「お店によってメニュー構成が大きく異なる」。富士そばがテレビや雑誌などのメディ...